2026クラシックへの道

【京都5R・2歳新馬】ヴァロンブローサ 牡・池添学厩舎

公開日:2025年10月18日 17:00 更新日:2025年10月18日 17:24

 日曜京都5R芝二千でデビューするヴァロンブローサは、ヴィクティファルス(父ハーツクライ)を半兄に持つ。兄はデビューVを飾ると、共同通信杯で②着し、スプリングSを勝ってクラシック路線を歩んだ。父がコントレイルに替わった弟は、どうか。

 8月28日にゲート試験をパスすると、放牧に出されて9月末から坂路とCウッドで乗り込まれている。1週前は実戦を想定した3頭併せでパートナーを追走。直線は真ん中に進路を取って脚を伸ばすと、6F83秒7、ラスト1Fは11秒6。追走してのものだけにクビ差遅れは問題ない。

 今週も3頭併せの真ん中で7F99秒4―1F11秒6。直線ではステッキ2発とビッシリ負荷をかけられた。1週前よりスムーズな動きで、好仕上がりだ。

 兄は早くから活躍したが、弟はここにきての変わり身が著しい。兄とは違うタイプで成長力がある。心肺機能の高さからも距離は長い方がよさそうだ。

 叔父のシルバーステートとヘンリーバローズは種牡馬になっている(2頭とも父はディープインパクト)。父コントレイル譲りの青鹿毛は、母系に欧州の大種牡馬ガリレオが名を連ねる。

 将来性たっぷりの配合だけに、初戦の走りに注目だ。

最新記事一覧

  • アクセスランキング
  • 週間