暑熱対策で長い昼休みとなっている中京競馬場と新潟競馬場。先週は中京競馬場に行ってきました。トークショーにご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。
競馬場では昼休みに少しでも涼しく過ごせる工夫があちこちに。
サイレンススズカ広場には大きなテントがあって、中に入ると一気に汗がひくような空調がきいた空間で涼しく過ごせたり、テントの外でも「ミストで涼ませ隊」の方が霧状の水を吹きかけてくれたり。昼休み限定の謎ときイベント「中Q競馬場ナゾトキクエスト」も8月17日まで開催されていて、クリアするとひんやり冷えた中京競馬場オリジナルラムネが飲めます。
名古屋は朝から暑く、息をするのすらツラいくらいの時間帯もありましたが、おかげさまで思ったよりも涼しく過ごせました。
そのトークショーで熊沢重文元騎手にうかがったのですが、騎手の中にはベストの中に保冷剤を入れて騎乗している方も何人かいるそうです。ひぇえ。騎手も馬も、暑い中、本当にお疲れさまです。
今週も暑くなりそう。
日曜日に新潟競馬場では芝千直の名物レース、GⅢアイビスサマーダッシュが開催されます。今年は18頭が参戦します。
やはり外枠に注目したい……となると、人気の⑥ピューロマジックは内に入ってしまったかなあと思います。
そんな中でまずは⑮ブーケファロス。前走の安達太良Sでは8番人気でしたが、道中2番手につけて②着となりました。この舞台は去年の駿風Sで勝利していますし、今回はその時と同じ7枠に入りました。いい枠だと思います。
去年の勝ち馬⑱モズメイメイもいい枠に入りました。去年、勝利した後にセントウルSで③着となってから大敗が続いていますが、強い相手と戦ってきてのものですし、力量は上位だとみます。去年の参戦以来の千直でこの枠なら勝機はあります。
前走で安達太良Sを制した⑯カルロヴェローチェも要注意です。去勢してからの3戦目でしっかり結果を出しました。上昇ムードにこのまま乗れば一発あるかもしれません。スタートが速く、千直も合いそうで楽しみです。
最後に去年③着だった⑬テイエムスパーダ。前走Vの韋駄天Sはデータを見ると過去10年で4勝②着7回と結果を出しています。枠もいいですし、調教も24日に栗東Cウッドで6F80秒1、1F11秒1で、今週は栗東坂路で4F54秒0―11秒8と好調です。
私も今週、久しぶりに新潟市に帰ります。馬券をぜひとも当てて、おいしいご飯を楽しんできまーす。
フリーアナウンサー
1月4日生まれ、新潟県出身。ホリプロ所属のフリーアナウンサーで、元テレビ新潟アナウンサー。現在のレギュラー番組は、グリーンチャンネル「中央競馬全レース中継」(日曜午後)、NACK5「Smile SUMMIT」(月~木曜)、ラジオNIKKEI「ラジオiNEWS」(木曜)。Twitter:@sami0104