【CBC賞】団野ジャスパークローネの持ち味を生かす一気の逃げ切り

公開日:2023年7月3日 14:00 更新日:2023年7月3日 14:00

 中京で行われたCBC賞は団野騎乗のジャスパークローネがアッと言わせた。

 春の中山千二で3勝目を挙げて、続く新潟千直の駿風Sも連勝でオープン入りしたが、前走の函館スプリントSが最下位⑯着。2番手追走↓失速からの大変身だった。

 ガラリと一変させたのは、もちろん、団野の思い切った騎乗に尽きる。

「調教で乗った時に、ためて切れる感じではなかったので、気分よく行かせている方がいい」(団野)で、外めの枠から押して押してハナから1馬身のリード。この逃げがハマった。

 開幕週の芝での“前有利”は定説だが、日曜の中京はより逃げ有利のバイアスが出ていた。

 不良~重馬場の土曜ですら逃げ切り決着が3鞍あったが、真夏日となったきのうは昼過ぎに良馬場へと回復。よりグリップが利くコンディションに。4Rスイミーユニバンス、7Rシステムリブート、8Rアドマイヤラヴィが逃走Vを決め、各騎手が口々に「前が止まらない」とボヤくほどの馬場を味方につけたのが勝因だった。実際に、前半3Fを33秒7で入りながら、後半はより速い33秒5。逃げ馬にこのラップで走られては後続勢は手も足も出ない。ジャスパー自身も前の4勝すべてが逃げ切りだから、好判断の積極策であった。

 団野は23歳。5年目のシーズンを迎えている。2年目に62勝を挙げ、3年目は日経新春杯、福島牝馬Sと重賞勝ちも。昨年こそ春先の落馬(左距骨骨折、骨挫傷)で頓挫があったが、今年は春GⅠシリーズの開幕戦・高松宮記念をファストフォースで制し、GⅠジョッキーの仲間入り。順調にキャリアを重ねている。

 また、先の宝塚記念では④着ジェラルディーナの手綱を任される予定から再度、武豊への乗り替わりがオーナーサイドから発表されていた。ここに忸怩たる思いもあったか。勝ちに行く姿勢からもぎとった重賞勝ち。今年の24勝目が、非常に大きな1勝となった。

最新記事一覧

  • アクセスランキング
  • 週間