水曜に残念なニュースが飛び込んできた。3戦無敗で青葉賞を制したエネルジコのダービー回避だ。今年から青葉賞→ダービーの間隔が中4週に延び、注目度も高くなっていたが……。
「(ノーザンファーム)天栄にも見に行って(ダービー出走は)五分五分かなと。もともと体質が弱く、青葉賞を使った時点でこうなる可能性があったのは承知の上。もちろんケガではないので、今後の成長に期待したいです」と高柳瑞師が説明した。
さて、日曜の推奨馬は悩むところ。東京1Rのタイヨウノキセツは「(節の関係で)しばらく芝は使えなさそうだし、このタイミングでダートへ」と。力みが目立ってきたことからも距離短縮は大きな魅力。しかし、未知数のため、こちらで。
【東京2R・3歳未勝利】 ルージュメアートは中山千八で4戦を消化。ゲートに課題があり、直線の短いコース形態で脚を余している印象も。
「ワンターンの東京千六に替わるのはプラスだと思います。それに、ジョッキー(ディー騎手)とも手が合いそう。直前の追い切りに乗ってもらったけど、今までにないくらい動いたので」
ウッドで6F82秒0、1F11秒6はともに自己ベスト。激変する。
強敵は前走で未勝利卒業のメドを立てた関西馬スフレ。
馬券は単勝に1万円。買い目を示すなら馬単、3連単は別掲の通り。
アルバイト、ライター契約などを経て2009年に入社。フリー時代を含め、現場取材は16年目に。
学生時代に飲食系のアルバイトをしていて、フロアマネジャーが「日刊ゲンダイ」の熱烈な読者でした。それがきっかけで、当時の先輩が整理部に就職。しばらくしてレース部のアルバイトに空きができると、先輩の紹介によりレース部へ。人と人のつながりを感じますね。
懇意にしていただいている厩舎は奥平、高木。会心のヒットは14年のスプリンターズSです。13番人気のスノードラゴンが本命で、馬単2万6040円を◎○、3連単19万930円も。
ただ、いいことばかりではありません。07年のヴィクトリアマイルは12番人気のコイウタに◎を打ちながら、②着アサヒライジングが無印。ぺこぱの松陰寺太勇さんのフレーズ「時を戻そう」という気持ちになります。