春2冠を圧勝し、同世代馬との能力的な勝負付けはほぼ済ましているアーモンドアイ。
その2冠で◎に最接近したラッキーライラックは、オークス以来のぶっつけの上に、鞍上も急きょ乗り替わりとなった。
秋の前哨戦2鞍はローズSの勝ち馬がオークスで⑬着に負かしたカンタービレ。また、紫苑S組は上位①②着馬が出走せず。最上位馬のランドネはオークス⑪着だった。
気になるのは3連勝ミッキーチャームだが、そのテンションの高さは当日輸送の大一番では気になる材料だ。
ライバルらしいライバルがいない上に、◎はここへ向けて予定通りの調整を消化。1週前にはウッド、そして直前は坂路で好時計をマークし態勢は万全だ。素直に相手探しといく。
魅力を感じるのは前走でタフな展開の中、好走してきたディープインパクト産駒。○サラキアはローズSで勝負どころから外、外を回る展開。イン有利の馬場だけに評価できる②着だ。
▲プリモシーンも関屋記念Vの1分31秒6はレコードに0秒1差。古馬相手に厳しいペースを克服した地力は買い材料だ。二千は初でも不安より期待の方が大きい。